2020.07.16パン
米粉パン講座について
米粉パン講座へのお問い合わせで、
いくつかの共通のご質問をまとめました。
・米粉はどこで買えますか?指定の物ですか?
 製菓材料店「cotta」さんにて購入可能です。
 たくさん買ってありますので、cottaさんで販売されているのと同じ価格で
 お譲りすることも可能です。
・違う米粉では作れますか?
 大塚せつ子先生が長い時間をかけて開発されたオリジナルの米粉で、
 「手成形出来て美味しい」を目的としている為、
 別の米粉ですとレシピ写真通りのものを作ることは難しいと思います。
 「作りやすさ」を重視されていますので、ぜひ一度お試しください♪
・講師を目指さなくても大丈夫ですか?
 もちろん大丈夫です。
 体によいものを取り入れて欲しいという願いもありますので、
 ゆるくグルテンフリーを目的としたり、楽しむだけで
 受講されるのも全く問題ありません。
・一度に2レッスン受講したいのですが
 大丈夫です。
 発酵が一回、こねない、台に出してこねたりもしない、
 ボウルの中でぐるぐると混ぜるだけと、手順自体はシンプルです。
 2レッスン受講をされると、上達スピードは早くなります。
・メニューは今後増えますか?
 はい、2021年以降、講師輩出校になるのを目指していますので、
 それまでに別の課題レシピもあります。
 その頃にはオリジナルレシピも登場させる予定です。
こんなところでしょうか。
他にも気になる点がありましたら、
いつでもご質問をお待ちしています♪

「くるみのカンパーニュ」

 
		


